生産地:ルワンダ共和国西部ニャマシェケ地区
農園:1000の農家
標高:1,700-1,900m
品種:ブルボン
ウォッシングステーション:コプロカ(COPROCA)
認証:RA認証ロット
乾燥方法:天日乾燥
精製方法:ウォッシュド
- 商品が在庫切れのため、お買い物カゴに「🇵🇪ペルー・マチュピチュ」を追加できません。
🇷🇼ルワンダ・スカイヒル
¥900 (税込) /100g
——————————————————
11/16入荷しました!
——————————————————
EARTHEN OVEN COFFEEでは、”ルワンダ スカイヒル”の特徴は「甘さ」にあると考えています。それを引き出すため、じっくりと時間をかけるレシピで、焙煎を進めています。
強くもまろやかなその甘味と、青りんごのような爽やかな香りが混ざり合い、特有の風味が広がります。そして、控えめでクリーンな酸味が全体を引き立てています。
千の丘を持つというルワンダ の壮大な大自然が育てた魅惑の香味をどうぞお楽しみください。
——————————————————————
焙煎度:シティロースト
ピークフレーバー:焙煎日から3日〜
生産国:ルワンダ
——————————————————————
ルワンダ共和国はアフリカ中央に位置する内陸国で、赤道の南側に位置しています。四国の約1.5倍ほどの小さな国土面積に、高度が400m〜4000mと起伏が激しく、多様な地形を有しています。
そのため、”千の丘の国”とも呼ばれ、まるで天空に浮かぶ丘の如く美しい風景が広がっています。さらに、絶滅危惧種であるマウンテンゴリラの生息地としても有名です。
1994 年には、「ルワンダ大虐殺」という悲惨な出来事がありましたが、今では「アフリカの奇跡」とも称される復興をとげています。コーヒーも一時、生産量が激減しましたが、現在は40 万もの小さな農家がコーヒー栽培に携わり、それによる収入を得て暮らしています。
また近年、欧米の援助によりウォッシングステーション(果実から生豆を取り出す施設)の建設が各地で進み、高品質なコーヒーの生産が行われるようになっています。
”スカイヒル”は、 全部で9つあるウォッシングステーションの中から、その年の出来のいい単一ウォッシングステーション※より買い付けされたものです。そこからさらに、厳しい検査で絞り込まれ、安定した品質のコーヒー豆が届けられています。
※2020/21クロップは、レインフォレストアライアンス認証ロット
在庫切れ